料金案内

個人公開(1回につき)

競技名曜日時間対象利用料金(一般 ※1)利用料金(小中学生 ※1・高齢者 ※2)
卓球火曜日(毎週)13:30~15:30どなたでも(障害者優先台有)200円100円
15:30~17:30200円100円
18:00~21:30高校生以上 ※3400円200円
バレーボール(9人制)水曜日(毎週)13:30~15:3020歳以上の女性 200円100円
水曜日(第1・第3・第5週のみ)50歳以上の女性200円100円
水曜日(第2・第4週のみ)60歳以上の女性200円100円
水曜日(毎週)15:30~17:30小・中学生100円
バレーボール(6人制)18:00~21:30高校生以上 ※3400円200円
体操(指導プログラム無し)木曜日(毎週)13:30~15:300~3歳と保護者 ※4200円100円
体操(指導プログラム有り ※5)13:30~17:30満4歳~5歳と保護者 ※4400円200円
小・中学生200円
器械体操18:00~21:30高校生以上 ※3400円200円
バドミントン金曜日(毎週)13:30~15:30中学生以上200円100円
15:30~17:30小学2年生以上(小学生優先コート有)200円100円
18:00~21:30高校生以上 ※3400円200円
バスケットボール土曜日(毎週)13:30~15:30満4歳~小学2年生 ※4200円100円
小学3年生~6年生100円
15:30~17:30シニア(40歳以上)200円100円
土曜日(第1・第3・第5週のみ)15:30~17:30中学生100円
車椅子ツインバスケットボール土曜日(第2・第4週のみ)15:30~17:30小学生以上200円100円
バスケットボール土曜日(毎週)18:00~21:30高校生以上 ※3400円200円

※1 事前に申請のお手続きが完了している豊島区内在住で18歳以下の方は利用料が免除となります。
※2 事前に申請のお手続きが完了している豊島区内在住で65歳以上の方は利用料が減額となります。
※3 中学生は保護者同伴利用に限り利用可能です。(保護者1名につき中学生1名まで)
※4 未就学児は保護者1名につき、2名まで無料で利用が可能です。
※5 全体準備運動や走跳運動、跳び箱、マット、トランポリン等の体操器具を使用したプログラムで指導を行います。
   時間は下記の通りです。
   ●15:30~16:30 満4歳~5歳と保護者 ●16:00~17:30 小・中学生

個人公開種目について詳細はアリーナで行えるスポーツ・教室ページをご確認ください。

トレーニングルーム(1回につき)

区分料金
一般(16歳以上)400円
高齢者(豊島区在住で満65歳以上の方)
※要事前申請
200円

プリペイドカード割引率10%

金額料金
4,000円分3,600円
2,000円分1,800円

料金の減額・免除について

★豊島区在住で、下記のいずれかの要件該当する方は、使用料が免除または減額されます。

区分対象使用料有効期限
高齢者65歳以上の方減額承認日から3年間
児童小・中学生および高校生相当(18 歳に達する日以後の最初の3月31 日までの間にある者)免除18 歳の年度末(3 月31 日)まで
障害者身体障害者手帳・愛の手帳
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
免除承認日から3年間
※証明書の有効期限がある場合は有効期限まで
公害健康
被害者等
公害医療手帳または
大気汚染健康障害者に対する医療券をお持ちの方
免除手帳・医療券と同日
ひとり親家庭豊島区ひとり親家庭等の医療費
助成制度に基づく医療証をお持ちの親子
免除ひとり親家庭等医療証と同日
ひとり親家庭生活保護を受給されているひとり親家庭のかたのうち、
18歳未満のお子さまとその親
免除承認日から1年間

アリーナ(1面につき)

時間帯料金
午前 (9:00~12:00)8,800円
午後(13:00~17:00)11,600円
夜間(18:00~21:00)11,600円
全日(9:00~21:00)28,900円
  • 付帯設備は別途必要。詳細は下記をご確認ください。(ボールやラケット等のレンタルは行っておりません。)
  • 安全管理上1つの貸出枠に対して1種目でのご利用となります。
  • 午前と午後、午後と夜間など貸出枠を続けてご利用される場合、種目の変更がある場合はセッティングのため一度退館いただきます。
  • アリーナ(競技場)の貸切利用には事前に登録が必要となります。詳しくは豊島区のHPをご覧ください。

主な付帯設備

備品名単位単価備考
バスケットゴール☆1組400円アリーナ1面につき最大1組
バレーボールネット☆ 1張200円アリーナ1面につき最大1張
バドミントンネット☆1張200円アリーナ1面につき最大4張
卓球台☆1台200円アリーナ1面につき最大8台
手めくり得点板☆1台無料アリーナ1面につき最大1台
ヨガマット1枚50円
ラジカセ1台200円最大1台 アリーナで使用する場合はA面B面の両面貸切り必須

※☆のついている備品はアリーナのみとなります。
※その他付帯設備につきましてはお問合せください。

体育室 団体利用料金(自主教室枠を除きます)

時間帯料金
午前 (9:00~12:00)2,200円
午後(13:00~17:00)2,900円
夜間(18:00~21:00)2,900円
全日(9:00~21:00)7,100円

※付帯設備は別途必要。詳細は下記をご確認ください。

ご利用にあたって

    ○館内では係員の指示に従って下さい。他人の迷惑になる行為をしたり、係員の指示に従わない場合は退館していただく
     ことがあります。その場合、使用料の返還はいたしません。
    ○各回入替制です。すみやかな入替にご協力ください。
    ○使用時間には準備及び片付けの時間も含みます。
    ○既納の使用料は還付いたしません。
    ○競技場団体貸切において、安全管理上1つの貸出枠に対して1種目でのご利用となります。
     例)午前中A面でバスケットボール、B面でバレーボールを行う:可
       午前中A面でバスケットボールとバレーボールを行う:不可
    ○団体貸切において、ボールやラケット等のレンタルは行っておりません。
    ○体育室団体貸切で使用日の2週間前までに取消し申請がない場合は全額のキャンセル料がかかります。
     また、お客様都合によるお支払い後の返金、利用枠の移動はできませんので予めご了承ください。
    ○コインロッカーは利用の際100円が必要ですが、利用後に返却されます。
    ○貴重品は盗難防止のため、各自で責任を持って保管してください。
    ○ロッカーの鍵を紛失した場合は実費弁済です。
    ○施設や用具を破損したときは相当額の弁償をしていただきます。
    ○利用に際しての負傷等事故発生の場合は、至急事務室に連絡してください。
     利用中の事故については、応急処置はいたしますが、その後の責任は負いかねます。
    ○豊島区内在住で満65歳以上の方は事前に申請いただければ個人利用料が200円になります。
     住所・年齢が確認できる身分証明書(保険証・免許証等)をご持参ください。
    ○個人公開の親子対象の種目は保護者(大人)1名につき幼児2名までとなります。
    ○個人公開では安全管理上、競技をプレーされる方以外は競技場に入場できません。

    その他ご利用にあたってのご案内は『ご利用になられる皆様へ』に記載の事項をご確認ください。